広告 キャリア

石の上にも三年って本当?

私が新卒で社会に出た15年以上前はたしかに

「最低3年は勤務しないと転職先なんて無いぞ」と言われる風潮が強かったです。

しかし時代は進み、現在では職業選択の自由化、終身雇用概念の崩壊も進み、

社会人2年経験、ケースによっては1年経験での転職も普通になってきました。

ただし誰しもが容易に転職できる訳ではありません。

応募先の業界選びと年数以上に経験の中身が重要になってきます。

①20代の応募先の業界は成長産業がおすすめ

人材系、不動産業界、広告業界、IT業界などは市場が伸びていて、営業人数を増やしている為、

若さと勢い、バイタリティのある人間が活躍する先が人柄採用を重視してくれています。

特にその中でも人材紹介会社は土日祝休みで、人のためになる仕事もでき、おすすめです。

IT業界も業界市場自体が大きく伸びており、今後の更なる発展も期待できるので、

今のうちにIT業界を選んでおくのも1つの手になります。

②業界・企業研究をしたうえで自己PRが出来るか?

自分の経験をtoC/toB 、有形/無形、新規と既存で明確に分類し、

経験値を数で説明できると自己PRに繋がります。

toC/toBは、「個人or法人どちらを相手に仕事をしていたか?」という観点です。

toC=個人向け、toB=法人向けになります。

両方やってきたという方であれば、経験値がさらに加点されるでしょう。

有形/無形は「実際の形ある商品なのか、そうでないか」です。

有形=文房具、食品など実際に形あるものを扱う業界を指します。

無形=サービスを扱うもので、金融業界、人材業界などが該当します。

新規と既存は、営業スタイルを表しています。

新規開拓を実施していくとなると、開拓MAP作り、新規開拓架電、新規契約などを

実施しますので、行動力経験値の側面からPR事項になります。

既存営業のみだと、新規を取り扱う営業会社は嫌がられる側面が強くなるので、

既存営業の中での成績を明確に話せるように準備しましょう。

なお、自己PRは応募先の業界・企業によってもPRの仕方が変わるので、

まず最初に各業界を調べていくことをお勧めします。

いかがでしたか?このあたりの自己分析、業界研究、自己PRは、一人でやっていく、

かつ仕事をしながらではかなり負荷がかかります。

転職活動を助けてくれるのが、人材紹介会社、そこで働くキャリアアドバイザーになります。

【第二新卒エージェントneo】

求職者の方の利用は無料なので、ぜひ困ったらまず相談をしてみましょう。

-キャリア
-, ,